10/18(金)19:00- 詩集を読む会
久しぶりに読む会をします。といっても、これまでの課題型ではなく、2階の虎の本(図書室本)に詩集がたくさんあるのでそれをみんなで読みませんか?の会です
10/25(金) 18:00- 絶景書店presents みんながひとりで書く時間
「くるくるみくじ」でお馴染み、絶景書店の山脇益美さん発案。それぞれに書きたい文章を書きましょうの会。どうなるでしょうか、わくわく企画です。いつもひとりで書いている人、書けないけど書きたい人、書きたいかもしれない人、夕暮れから集まりましょう〜
それぞれの詳細は下記をご覧ください。ご参加お待ちしております。

⚫︎詩集を読む会
10月18日(金)
19:00頃~読む →20:00頃~ 朗読やお喋り(30分ほど)
※途中入退場自由
参加費: 1ドリンクオーダー(400円~)
定員:6名
ご予約優先: メール、DM、店頭にてご連絡ください。
まわれ虎にある詩集から各々気になる本を選び、ただ静かに読む会です。ふらっと読んで帰ってもいいし、他の人と心にひっかかった詩を朗読したりお喋りしたりしてもいいですね。
ただ読むだけですから、これまでの詩との付き合いや距離はもちろん問いません。ちょっとでも興味があれば大丈夫。お気軽にご参加ください。
💫どんな詩集があるの?
→まわれ虎の2階図書室には、思潮社の「現代詩文庫」シリーズが百数冊あります。近代~戦後~現代の詩人たちが100人ほど。
そのほか虎蔵書や1階で取り扱っている新しい詩集たちもあわせて、自由にのんびり読みましょう!

絶景書店presents
みんながひとりで書く時間@まわれ虎
10月25日(金)
18:00〜21:00(入退場自由・予約不要)
日暮れから夜にさし掛かるころ、ひっそり少人数で集まって、それぞれがいま自分の書きたい文章を書きましょう。
日記、詩、エッセイ、小説、レシピ、本や展示の感想など、なんでもいいです。ひとりひとり別々の「書く」に向き合う時間をつくります。
基本的には黙々とやります。
ご希望の方は感想または校正つき。
場所:まわれ虎2階
参加費: 500円
定員: 6名
*紙と鉛筆、消しゴムはこちらで用意します。使い慣れている筆記用具やノートがあればご持参ください。
*喫茶メニューを割引でご注文いただけます。
___
山脇益美 / 絶景書店 @mamawaru
子どものころから、散歩をしたり、いろんなことを想像したりすることが好きでした。そんななかで生まれる、さまざまな出会いや感情、ふと思い出すことなどを集めて詩を書いています。
***
京都府生まれ、別府市在住。自分が出会う人生のさまざまな場面と、心と身体の内外にあらわれる感情、その存在の予感や跡から思い出されるもの。これらが噛み合った瞬間を「絶景」と捉え、詩のかけらを拾ったりとりこぼしたりしながら、絶(緊張)と景(緩和)のあいだを探求する日々。
近年の活動に、詩集『朝見に行くよ』・くるくるみくじ・ことばをすくう・温泉の番台・子ども絵画講座・まちあるきガイドなど。京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)文芸表現学科卒業。
【絶景書店】
詩人・山脇益美による個人制作レーベル、基地、こころのよるべ。